夏休み突入だ。
沢山の課題やら補習やらなんやらでいつも以上に忙しいのは分かっているが、それでもやっぱり高校生にとって……いや、全国の子供にとって夏休みとは一種の楽園……
そして夏休みといえば普段あまり行えないレジャーや観光を楽しめるのもポイント……!!
今年はどこへ行くのかと僕は楽しみに待っていた。
そして見つけた机の上の沖縄のパンフレット!
ああ、青い海。白い砂浜。匂う磯風。

何もかもが素敵な空間……いや脳内で美化されすぎなだけかもしれないが、少なくともその時だけは私の頭の中で、はあははうふふの天国が広がっていたのである。
そんな僕に、一言声がかけられた。
信じられない母の言葉
「あ。沖縄行くけどあんたは補習とか学校あるから無しね」
「??????????」
ちょっと言ってる意味がわからなかった。
え、あの嘘だよね???
いやマジで言ってるの???
脳内天国は一気に崩壊した。
カレンダーに見えるのは沖縄予定と僕の学校の予定がカラーマーカーで鮮やかに彩られる様。
いやマジかよ。
結論を言うと意外と楽しかった。
いや確かに親は沖縄を満喫していたかもしれないが僕は僕で高校生を満喫していた。
うちの学校は学食もコンビニもあるからご飯はおろかお菓子類も心配する必要はないし、朝も予定より毎日30分以上早く起きることができた。
化学基礎研究とか言う謎の行事は結局何のためにしているのかよく分からなかったが楽しかったし、1人家の中で大音量で歌えた。
でもこれだけは覚えておいてほしい。
子供を旅に置いていくなんて言う言葉はあまり軽率に使わないでいただきたい!!
何気にセンチメタルショックを受けるのだ!!
ということで皮肉の効いた今回の記事、少しでも興味を持ってくれたら他の記事も読んでくれると非常に嬉しい。
それではまた次回、あでぃおーす。