スポンサーリンク

受験が終わりひと段落。

受験期間中封印し、積みに積んだゲームや小説を枕元に置き、数日間の徹夜を決意したその日のこと。


 

親「あんたー。どうせ暇なんだからさー」

僕「ん? (勉強のことか? いやいやそれともピアノとか将棋をまた本格的にしろってことか?)」

親「ブログ始めてみて」

僕「Σ(゚д゚lll)へ!?」

NewImage

いや唐突すぎ!?

諸葛亮孔明もびっくりな展開から始まったこのブログなのですが、これを書きながら色々と機能を四苦八苦しつつ試しております。

ここをこう……こうして……

あ、写真貼れた。

 

すごーい。なんかすごーい(棒)

というか何気なく使ってたけどプレちゃん(ワードプレスの略。以下プレちゃんと呼ぶ) キミ、多機能だね←

こうやって文字を黒文字にできるし。(しかも大きくなるし)

よくわからないけどなんか変な表示にできるし(説明雑)

とにかくプレちゃん、これからよろしくね!

……いい感じで終わろうと思ったんだけど、これはちょっと短すぎるよね。

まだまだよく分からないことも多いので(むしろ分からないことの方が多いだろとか言わないで)

次回からはちゃんと1000文字くらい書くよ、うん。

(フラグを立てたわけではない)

おまけ


 

 

「3点リーダー」について


 すごくどうでもいいことなのですが、最後におひとつ。

この『…』マークあるじゃないですか。

これ、実は正式名称『3点リーダー』といいます。

いや、別に覚えなくてもいいんですけど、一応ルールとして、この3点リーダーは偶数個で使うことになっています。

ダメな例「…いやちょっと待てよ」

合ってる例「……いやちょっと待てよ」

こんな感じで、よく理由はわからないのですが、このピリオドみたいなやつが偶数個になるように使うのがルールらしいのです。

別に使わないとは思いますが、文章を読むときに読者が読みやすくなるらしいので、是非心の隅にでもとどめておいてくださいまし。

それではこの辺で。すいゆー。あでゅー。