高校受験も終わって、「後は遊ぶぞー! カラオケ、ゲーム、小説……受験でやれなかったこと全部やってやるぜ! いやっほう!」なんて思っていたら、ある日突然の家族会議。
「高校通学の定期代がそこそこ必要(15000円) いいチャンスだから、インターネットでなんかやって儲けて」なんて言われちゃった低身長な15歳の男子。
ビットコイン……Youtuber……色々ある中で選んだのはブログ。
とりあえずは毎日投稿を頑張りつつ、自分の趣味を磨きたいと思っている。
中学生の時から政治家や弁護士、医者や官僚などを目指す愉快なフレンズ達に囲まれつつ過ごしてきたので、なんだか自分もとっても個性的になった気がする。(人はこれを変人と呼ぶ)
周りの人から沢山の影響を受けてきたので、趣味が超多数。
お絵かきや小説、ゲームにピアノ、将棋にアニメ鑑賞……と休日はいそがしい。というか忙しすぎる。
最近はカラオケに行くことに没頭中。ちなみにみんなの公立入試が近いので近頃はヒトカラ。
高校生になってから挑戦したいことはデジタルお絵描き。
ペンタブ……ペンタブ……欲しい……欲しい……(謎の詠唱モード)
ちなみにまだまだお見せできるレベルではないのでお許しください。
(誰か教えてくださる方募集中←)
ピアノはアニソンを練習中。
『シュガーソングとビターステップ』『Catch The Moment』『You』『夏陰』『君の知らない物語』などなど、レパートリーを増殖させている。
え? ちゃんとしたの弾け?
ごめんなさい……発表会でシュガビタ弾いちゃってごめんなさい……
出来ればこのブログにも手元演奏動画出すから許して……
好きなゲームはシュミレーションゲーム!! ………かといって他のジャンルをしない訳でもない。(つまりは全部好き)
最近は『信長の野望』というバリバリのシュミレーションゲームをよくプレイ。
あぁぁ、『ダークソウル』したいよぅ……(超死にゲーと呼ばれるアクション?ゲーム)
まだまだにわかではあるものの、Fateも好きだったり。アニメもちょっと齧ったり、小説もちょっとかじったり。FGOは高校で極めたいと思ってる。
是非このブログを読んでくださる読者様がいるのであればオススメのゲームを教えてほしいのです……!
小説については色々……
小学生の頃に、今は亡くなってしまった『香月日輪』様の作品である『妖怪アパートの幽雅な日常』という作品に出会って感動。それ以来、純文学からラノベまで幅広くの本を読んで読んで読みまくる毎日。酷い時には超分厚い本を1日に2冊くらい読破していることもあった。
ちなみに今の愛読書は、『鎌池和馬』さんの作品『とある魔術の禁書目録』ですっっ!!
できれば禁書について語るコーナーを作りたいくらいにこの作品が大好きすぎる。
追記するとバカテスとかも好きだったり。
ちなみに名前の焼きソーばの由来は超偶然。
叔母の使っていた端末を使ってユーザネームを決める時に、予測変換で打つとこうなってしまいました。変な名前ですみません(全然反省していない)
好きなアニメは『宝石の国』『干物妹! うまるちゃん!』『僕のヒーローアカデミア』『血界戦線』などなど。アニメをきちんと見始めたのが最近なのもあって、あんまり古いのは見ていない感じ……
とりあえずこのブログでは、いろんなジャンルのことについて書きたいと思っています……
自分の趣味のことから疑問に思ったこと……どうでもいいこと……よければたまにでもいいので呼んでくれれば光栄でございます!
それではー。アデュー!
[番外編]
【幼稚園時代】
泥団子作りに夢中。
超光沢を放つ泥団子を作っては壊すことを繰り返していた記憶がある。……今考えると病んでるなこれ。
【小学生時代】
ピアノと将棋を始めた。ピアノの先生によって僕は少しずつオタクへの道を極め始めることに……?
大好きな小説に出会い、読書にハマる。
図書室の貸し出しランキングにはぶっちぎりで一位になった。
また、学校で増えすぎたうさぎをもらって帰ったことも。
【中学生時代】
小説執筆、お絵かき、Twitterなどなどスタート。
超個性的な仲間たちに囲まれてスクスクと変人へと成長。
部活動ではロボットを作り、毎年中国四国大会への出場を果たすことに成功!
【高校生】
これから始まる新しい世界!!!
何があるかはまだ分からないけれど、とにかく頑張る!