さてさてデュエル・マスターズの新弾パックでましたね!!

ペリッと剥がすシールタイプのパックは僕の記憶だとファイナルファイナル革命のドギラゴールデン以来だと思います。
そんな今回のパックですが、インターネット上での評価というと……
まぁ、うん……デンジャデオン自体の評価はいいんですけどパック全体としては期待はするなとのことですねはい。
ただ再録が豪華で、【テック団の波壊Go!】や、デーモンコマンドデッキに必須とも言えるベルヘルデスカルなどが入っているのは嬉しいですねー!

とにかくコンセプトが面白いので、試しに2パックくらい買ってみるのはいかがでしょうか?(ちなみに僕は爆死しました)
さてさて、今回の主役はこの新弾の自然のマスターカード
【超機動罠 デンジャデオン】

ツインパクトでクリーチャーとしては6コスト、呪文としては【地獄極楽トラップ黙示録】という名前で8コストで使用できます。
もちろん文明は単色の自然文明。
今日の記事ではこのカードを使ったデッキ構築のススメをご紹介いたします!
さてまずはデンジャデオンの効果を簡単に見てみましょう。
1つ目の能力は
ターンの初めに自身をマナゾーンから手札に回収できる
そして2つ目の能力は
クリーチャーの攻撃時、手札から【トラップ】と名のつくカードを発動させることができる
今回はこのふたつの能力をいい感じに噛み合せることの出来るデッキを考えてみましょう。
まずは1つ目の能力。これは純粋に、マナ送り除去を行われた際の復帰性能ですね。
元々自然文明はマナゾーンから好きなカードを手札に持ってくることの出来る能力を持ったカードが多いのですが、その分のカード枚数を減らして自分単体でカバー可能なのは十分な強みではないでしょうか。
そしてなんと言っても目を引く2つ目の能力。この能力が発動できるのは「クリーチャーの攻撃時」つまり、敵のクリーチャーのアタック時でも自分のクリーチャーのアタック時でもどちらでも効果を発動させることが出来るのです。
【トラップ】という名前を聞くと【ナチュラル・トラップ】が真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。
相手を好きに選んでまな送りにする、最初期から自然文明の勝利に貢献してきたこのカードをついに使いまくれる時がやってきたのです!!
先程も書きましたが、自然文明はマナゾーンから好きなカードを手札に戻すカード効果がそこそこ多いのですが、他の文明はなかなかそんなモノを持ち合わせていないのでマナ送り除去は結構辛かったりします。
是非ナチュラルトラップでナチュナチュしてやってください!!(ナチュナチュ 意味:いっぱいナチュラルトラップで敵クリーチャーをマナ送りすること。動詞)
さて、それではこのカードに相性のいいカードをご紹介しましょう。まずはこのカード。
【ファビュラ・スネイル/ゴルチョップトラップ】
この3コストのクリーチャーはコスト軽減系。
序盤はデンジャデオンなどのキーカードを呼ぶために役立ち、防御面でもしっかりと呪文面でカバー。更に名前に「トラップ」が含まれるのでデンジャデオンの効果で敵を一掃することも可能です。
敵の場に低コストブロッカーが多い時などに重宝しそうですね!
続いてこのカード。値段は高騰中ですが安定した動きを狙える
【ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラルトラップ】

自身の効果でマナゾーンに落ちたデンジャデオンを増殖させつつ、呪文面のナチュラルトラップでしっかりと除去も可能。さらにその効果で……といった感じでデンジャデオンにピッタリすぎるカード。
しかもマッハファイター持ちなので、12000という高火力を持って敵のキーカードを破壊することも狙えます!
実は呪文だけのナチュラルトラップとは別枠扱いなので、実質デッキにナチュラルトラップを8枚組めることになります!
【龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ】

クリーチャー面はサーチをしつつ革命チェンジを狙っていける5コストの安定したカード。
呪文面では相手をマナ送りにしつつデンジャデオンをマナゾーンから出すことの出来る超優秀カード。
さてさてまだご紹介いたします!
【ハイパー・ギガタック/ギガタック・ハイパー・トラップ】

特に呪文面が強力な完全自己完結型のカードで、耐性を持たない光文明などにはめっぽう刺さります。
このカードを上記のカード達と組み合わせるとおっそろしい暴れ方をすることも……?
まとめ
ということで、本日はデンジャデオンを軸としたカードをご紹介しました!!
なかなか揃えるのが難しいカード達ですが、派手で自然文明らしく大胆な戦い方が出来そうです!!
それではまた次回!!